SSブログ

検定 5 [城・館・チャシ・グスク]

 今日で奈良通2級は終わりです。
 2佐級は100問中34問をピックアップして34問を独断で選びました
が、選考は偏見があると思います。自分に難しいのは他人にも難
しいだろうと、勝手な判断と偏見です。


 では、昨日の正解です。

053. ア
056. ウ
057. エ
058. イ
059. ア
063. ア
065. ア
067. ア
069. ウ

 でした。

 では、今日の問題です。

070. 恭仁京に遷都した後に詠まれた、奈良の都の荒廃を嘆いた
    万葉歌は次のうちどれか。

ア. あをによし 寧楽の家には 万代に 我も通はむ 忘ると思ふな
イ. 世間を 常なきものと 今ぞ知る 奈良の都の うつろふ見れば
ウ. あをによし 奈良の都は 咲く花の にほふがごとく 今盛りなり
エ. やすみしし 我が大君の 敷きませる 国の中には 都し思ほゆ

071. 伊勢大輔が「いにしえの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に
    匂ひぬるかな」(詞花集)という歌を詠んだのは何時代のことか。

ア. 奈良時代  イ. 平安時代  ウ. 鎌倉時代  エ. 室町時代


072. 「古事記」の編者として知られ、奈良市内の通称トンボ山で
    墓誌が発見されて実在が確認された人物はだれか。

ア. 大伴家持  イ. 太安萬侶  ウ. 柿本人麻呂  エ. 稗田阿礼 

076. 高取町にある壺阪寺を舞台にした世話物浄瑠璃「壺坂霊験記」
    に登場する妻と夫の名前の正しい組み合わせはどれか。

ア. 梅川・中兵衛 イ. お紺・孫福斎 ウ. お里・沢市 エ. 三勝・半七

0787. 井上靖の「太平の甍」に登場する、来日した唐の高僧は誰か。

ア. 鑑真  イ. 玄奘  ウ. 義浄  エ. 逸然

085. 弘法大師がその製法を伝えたとされる、大和高原の特産品は
    どれか。

ア. 柿の葉寿司  イ. 清酒  ウ. 陀羅尼助  エ.茶

087. 三輪素麺の製法工程で行う「素麺干し」が見られる時期
    はいつか。

ア. 晩春  イ. 真夏  ウ. 初秋  エ. 真冬

091. 平成21年(2009)秋に奈良国立博物館で第61回目が開催
    された正倉院展について、正しい記述はどれか。

ア. 第1回は昭和21年(1945)に行われた。
イ. 主催は宮内庁正倉院事務所である。
ウ. 会場は奈良国立博物館の本館である。
エ. 宝物保護のため、雨天の日は開催されない。

 


nice!(71)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。