SSブログ

展示会などのお知らせの続き [城・館・チャシ・グスク]

特別展
「明治維新と犬山ー犬山藩の誕生」
場所 犬山市文化史料館
期日  ~12月5日 まで
http://inuyama.gr.jp/culturalassets-themepark/culturalassets/626






シンポジウム
「清河八郎『回天の門』を再評価する」
場所 東京都江東区 大正記念館
日時 12月5日
翌日(6日)には清河塾跡や北辰一刀流を学んだ千葉周作道場跡
など、ゆかりの地を巡る見学会も行われる。

 これは清河八郎生誕180年を記念して地元・旧清川村(:現庄内
町)が行うもので、地元からもバスツアーが企画されている。
 清河八郎は新選組の前身で尊王攘夷を目指す「浪士組」を結成
するなど尊王攘夷、倒幕運動の先駆けとして活躍した。
 地元山形県の庄内町からのバスツアーの問合せや申込は、
日本海トラベル   tel 0234-43-4312

大正記念館
http://pddlib.v.wol.ne.jp/photo/koto/taisho.htm






再開館
 以前このブログで閉鎖する旨書きました、徳島県鳴門市にあった
鳥居記念館、こんど徳島市のほうで再びオープンしました。
 7日には記念講演もありました。
館名 鳥居龍蔵の記念博物館
場所 徳島市東船場町1丁目
開館日 11月3日
http://www.museum.tokushima-ec.ed.jp/torii/index.htm


nice!(67)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

展示会などのお知らせの続き 他 [城・館・チャシ・グスク]

初の企画展
「登戸研究所から戦争遺跡をみる~川崎を中心に~」
 このブログでも紹介しましたが、戦後65年手つかずに残っていた
ことが、奇跡です、明治大学のキャンパスのなかにありながら学生
すらしらなかった所です。ここは旧陸軍の登戸研究所だった所です。
 ブログに書いた時はまだ何時オープンかわかりませんでした。
その時のブログです。
http://kanbei.blog.so-net.ne.jp/2010-03-15
がその後4月にオープンしましたがそれがもうすぐ終わります。
場所 明治大学(生田キャンパス) 平和教育登戸研究所資料館
    川崎市多摩区東三田1-1-1 tel 044-9347171
期日  ~12月4日 まで
http://www.meiji.ac.jp/noborito/index.html






企画展
「発掘された木更津~最近の調査成果から~」
 開発工事などにともなって行われる遺跡の発掘調査でわかった
考古学的成果を広く市民に知ってもらおうと企画しました。
場所 千葉県木更津市郷土博物館
期日 10月30日~12月5日
http://www.city.kisarazu.lg.jp/kinnosuzu/index.html






特別展
「浮世絵☆忠臣蔵ー描かれたヒーローたち ! ? 」
 主な展示作品は「見立忠臣蔵七段目」(千葉市美術館)、「誠忠義
臣名々鏡 礒合重郎衛門正久」(神奈川県立歴史博物館)、などで
す。
場所 神奈川県立歴史博物館
期日 10月20日~12月5日
http://ch.kanagawa-museum.jp/



nice!(78)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

展示会のお知らせの続き [城・館・チャシ・グスク]

 今年も残すところ50日を切りました、先日今年はいくつくらいの城
を取り上げたか、調べていましたところ、このブログのスタイルが変
わってきているのに気が付きました。
 この数年体調を崩しお休みしたこともありましたが、原則的には
毎日更新です。
 それは守っていますが、4月頃までは、話題性を重視してきたので、
1日1件がおおかったのですが、このところ1日3~10件のおしらせで
内容などは一切説明なし、興味のない方には面白くないものになっ
ているようにおもえます。

 またまた、ジレンマに陥ってしまっています。
 こんなことかんがえたのは、来週うちの研究会が「図書館まつり」に
会のあゆみとして、A3、A4の写真を40点ほどのプリント、写真のない
ものは会誌からのコピーと、キャプション、年譜などと、いかにしたら
皆さんに来て頂けるかと、なやんでいます。
 なまじ、図書館まつりなどに参加しないほうがよかったのではと思い
悩んでいるのが原因か ? 。
 すみません。愚痴ってしまって。



テーマ展
「東海道と江戸時代の旅」
場所 横浜市歴史博物館
期日 11月13日~11月28日
http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/






企画展
「幕末・維新期の大山崎」
場所 京都府 大山崎町歴史資料館
期日  ~11月28日 まで
http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/category_list.php?frmCd=70-90-80-0-0

http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/






 新しい形の博物館・美術館が誕生しました。
 「WEB博物館」です。これはネット上で閲覧できます。
 これの良しあしの判断はさまざまだとおもいますが、わざわざ
でかけなくてもと云うのが魅力です。
 現在は塩釜市に限定していますが、広がることを期待していま
す。
 塩釜市の文化資料を広く発信する「WEB博物館 文化の港シオーモ」
 オープンは 11月15日

アドレスは下記
 なお、閲覧には、メールアドレスとパスワートが必要です。(確認しました)
 
http://www.shiomo.jp

 お気に入りに入れておけば、いつでも観ることができますよ。


 
nice!(73)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

展示会などのお知らせの続き 他 [城・館・チャシ・グスク]

特別公開
東京文化財ウィーク2010
重文の土器
場所 青梅市立郷土博物館
期日  ~11月28日 まで
http://www.city.ome.tokyo.jp/kyodo/hakubutsu.html






ブックフェア
「幕末の仙台・東北を考える」
場所 ジュンク堂書店 仙台店
期日  ~11月30日 まで
http://www.inax.co.jp/Culture/pub/month/9812junku_sendai.html






企画展
「描かれた古城」
浅野文庫所蔵「諸国古城之図」総覧展
s-taganImage1.jpg
場所 広島市立中央図書館
期日 10月28日~12月5日
http://www.library.city.hiroshima.jp/special/gallery/asano/index.html



nice!(76)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

展示会のお知らせの続き [城・館・チャシ・グスク]

龍馬の手紙
「急成ハかへりて両方の志通しかね候へハ」
場所 京都大学総合博物館
期日 11月13日~11月21日
http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/






特別展
「服部遺跡」
場所 滋賀県守山市立埋蔵文化財センター
期日  11月23日 まで
http://www.lbm.go.jp/kenhaku/shoukai/19.html






特別陳列
「宇佐住聖寺の仏たち「
場所 大分県立歴史博物館
期日  11月28日 まで
http://rekisihakubutukan-b.oita-ed.jp/






秋季特別展
「幕末を翔けぬけた人々」
場所 兵庫県川西市 大阪青山歴史文学博物館
期日  11月28日 まで
http://www1.osaka-aoyama.ac.jp/oa/museum/event/event_new.html

http://www1.osaka-aoyama.ac.jp/oa/museum/index.html


nice!(77)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

展示会のお知らせ [城・館・チャシ・グスク]

 期限がせまってきているものが入ってきました。

 これは申込の期限が11月18日までです。
初公開
「幕末の動乱を語る 和田岬砲台史料」
場所 兵庫公会堂
日時 12月18日  午後1時~午後2時30分
講演「「江戸湾防衛から摂海防衛へ~品川御台場から見た和田岬砲台~」
日時 12月18日  午後1時30分~午後4時
講演の聴講には申込が必要。
往復はがきに住所・氏名・電話番号を書き11月19日必着て゜
〒652-8570
神戸市兵庫区まちづくり課「砲台講演会」係 まで
 詳しくは同課078-511-2111 内線214
または、市教委文化財課 078-322-5799

http://www.kobe-bunka.jp/cultural/hall/hyogo/koukai.php






企画展
「佐野城跡(春日岡城)を考える」
場所 栃木県佐野市郷土博物館
期日  ~11月21日 まで
http://www.city.sano.lg.jp/city-museum/






特別展
「中原街道」
 家康が愛した中原街道といわれています。江戸城の虎御門から
上丸子→瀬谷→用田→平塚までの60キロの街道です。
場所 品川歴史館
期日 10月10日~11月23日
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/06/historyhp/hsindex.html






秋の企画展
「幕末の動乱と瀬戸内海」
 これは、以前お知らせしましたが、ここで新しく見つかった、長州
から城下を救った、幕末の福山藩士「安藤織馬」の写真がみつかり
初公開されました。
場所 広島県立歴史博物館
期日  ~11月23日 まで
http://www.manabi.pref.hiroshima.jp/rekishih/


nice!(83)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

お城の本などの紹介 [城・館・チャシ・グスク]


幕末維新大人名事典

幕末維新大人名事典

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 新人物往来社
  • 発売日: 2010/05/22
  • メディア: 単行本



 この本はちょっと高価なので、図書館で読まれたほうが、いい
とおもいます。






龍馬史

龍馬史

  • 作者: 磯田 道史
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/09/29
  • メディア: 単行本


 
 この本は9月に発行されました。龍馬伝が終わるころに出版
されたのは ? 。






城めぐりがもっと楽しくなる!お城の地図帳 (タツミムック)

城めぐりがもっと楽しくなる!お城の地図帳 (タツミムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 辰巳出版
  • 発売日: 2010/10/29
  • メディア: ムック








城を巡るのがおもしろくなる本 (扶桑社文庫)

城を巡るのがおもしろくなる本 (扶桑社文庫)

  • 作者: 今泉 慎一
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2010/09/01
  • メディア: 文庫







 この本は現神奈川県知事の松沢成文氏が書かれた本です。

混迷日本再生 二宮尊徳の破天荒力

混迷日本再生 二宮尊徳の破天荒力

  • 作者: 松沢 成文
  • 出版社/メーカー: ぎょうせい
  • 発売日: 2010/10/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




nice!(76)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

歴史の本などの紹介 [城・館・チャシ・グスク]

 今日紹介する本は書店では購入できにくい本です。
 地元以外の方には興味が薄いかもしれません。



漫画「松前藩物語」
 中世から幕末までの歴史を学べる本です。
 物語は女子中学生と元松前藩家老の蠣崎の子孫、蠣崎波響
(かきざきはきょう)氏が案内役となり、15世紀の半の起りから300
年余りを旅をしながら、各時代を紹介しています。
価格 1000円
販売 松前町内の飲食店で購入できます。

 遠いかたは送料160円を+すれば送ってもらえます。
松前観光協会   tel 0139-42-2726
http://www.asobube.com/






幻の「実記天誅組始末」復刊
 昭和48年に新人物往来社から「発刊されましたが、絶版となり
ました。今度の本は自費出版の本です。
 天誅組研究家と著者の遺族で復元されました。
価格 1200円
問合せ 草村さん  tel 072-955-3309






「ちがさき村ごと歴史散歩」・「あのみちこのみち 歴史みち」
の2冊を茅ヶ崎市文化資料館が発刊しました。
価格 どちらも1冊 100円
販売 茅ヶ崎市文化資料館か市社会教育課
問合せ 同館   tel 0467-85-1733
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou/8137/010670.html






郷土史本「かがみん話」
唐津市鏡地区郷土資料保存会が発行
価格 1500円
販売 市内の書店・観光施設など
問合せ 同会   0955-77-0510






2003年4月に「武士の家計簿」と云う本が出版されました。
 この本は7年で40版も出版されました、下記。



武士の家計簿 ―「加賀藩御算用者」の幕末維新 (新潮新書)

武士の家計簿 ―「加賀藩御算用者」の幕末維新 (新潮新書)

  • 作者: 磯田 道史
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2003/04/10
  • メディア: 新書



 今度この本が映画化されます、学術的な新書が映画原作される
のは初めてです。
 自分は読んでいないのでコメントは控えますが、小説でもない、
歴史ものが、40版も再販されることじたいが珍しいことです。


nice!(77)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

展示会のお知らせの続き [城・館・チャシ・グスク]

市民芸術祭の特別展
「郷土の歴史を知ろう展」
場所 岩手県陸前高田市立図書館
期日  ~11月30日 まで
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kakuka/tosho





特別展
「尾張の土人形~尾西・尾北~」
場所 愛知県一宮市尾西歴史民俗資料館
期日 10月9日~12月5日
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/rekimin/index.html






発掘展
「弥生の鍛治工房・五斗長垣内遺跡への道」
場所 兵庫県淡路市 北淡震災記念公園
期日  ~12月5日 まで
http://www.nojima-danso.co.jp/seminarhouse.php


nice!(71)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

展示会のお知らせの続き [城・館・チャシ・グスク]

市制60周年記念特別展
「庚寅の頁」
場所 京都 綾部市資料館
期日  ~11月28日
http://www5.nkansai.ne.jp/off/a-siryoukan/






特別展 親鸞聖人750回忌記念企画
「親鸞展」
場所 福井市立郷土歴史博物館
期日 10月30日~11月28日
http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/






復元図
現在建物のない滋賀県の10城
場所 滋賀県大津市  滋賀銀行 本店 ロビー
期日 11月1日~11月30日
http://www.shigagin.com/



nice!(77)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース