SSブログ

展示会のお知らせ 31 [城・館・チャシ・グスク]

 ミュージアムの情報がいままで送って頂いたものがありますので、現在までに頂いて
いる中で12月限のものた゜けお知らせします。



シンポジウム
「縄文と弥生」
縄文と弥生.jpg
場所 東京国際交流館
期日 12月2日 9:15~17:00


東京国際交流館

国立歴史民俗博物館





「国際宇宙ステーションからのながめ」
宇宙ステーション.jpg
場所 東大和市立郷土博物館
期日 9月16日~12月3日


東大和市立郷土博物館





「遥かなるルネサンス」
遥かなるルネサンス.jpg
場所 東京富士美術館
期日 9月21日~12月3日


東京富士美術館





「中国陶磁」
中国陶磁.jpg
場所 大阪市立東洋陶磁美術館
期日 9月23日~12月3日


大阪市立東洋陶磁美術館





「日野用水開削記念特別展」
日野用水開削る.jpg
場所 日野市立新選組のふるさと歴史館
期日 9月30日~12月3日


日野市立新選組のふるさと歴史館





「絵画の愉しみ、画家のたくらみ」
絵画の愉しみ1.jpg
絵画の愉しみ2.jpg
場所 京都文化博物館
期日 10月3日~12月3日


京都文化博物館





「高松塚古墳を掘る」
高松塚古墳.jpg
場所 飛鳥資料館
期日 10月6日~12月3日


奈良文化財研究所 飛鳥資料館





企画展
「小さな古墳の物語」
小さな古墳の物語.jpg
場所 高崎市観音塚考古資料館
期日 10月7日~12月3日


高崎市観音塚考古資料館





企画展
「佐野の城館跡」
佐野の城館跡.jpg
場所 佐野市郷土博物館
期日 10月7日~12月3日


佐野市郷土博物館





特別展
「天下泰平と高槻城」
天下泰平と高槻城.jpg
場所 しろあと歴史館
期日 10月7日~12月3日


しろあと歴史館





企画展
「19世紀日本の風景」
19世紀の日本の風景.jpg
場所 貨幣博物館
期日 10月14日~12月3日


貨幣博物館





特別展
「大崎・五反田」
大崎・五反田.jpg
場所 品川歴史館
期日 10月8日~12月3日


品川歴史館





特別展
「徳川家康と天海大僧正」
徳川家康と天海大僧正.jpg
場所 川越市立博物館
期日 10月14日~12月3日


川越市立博物館





特別展
「幕末の備中松山藩とそれを支えた人々」
幕末の備中松山城.jpg
場所 高梁市歴史美術館
期日 10月21日~12月3日


高梁市歴史美術館





特別展
「青銅の鐸と武器」
青銅の鐸と武器.jpg
場所 安土城考古博物館
期日 10月21日~12月3日


愛知県安城市歴史博物館





特別展
「季節のうた」
季節のうた.jpg
場所 文京ふるさと歴史館
期日 10月21日~12月3日


文京ふるさと歴史館





「木島櫻谷」
木島櫻谷.jpg
場所 泉屋博古館
期日 10月28日~12月3日


泉屋博古館





企画展
「甲府徳川家」
甲府徳川家.jpg
場所 山梨県立博物館
期日 10月7日~12月4日


山梨県立博物館





企画展
「カナダ先住民の文化の力」
カナダの先住民の.jpg
場所 国立民俗学博物館
期日 9月7日~12月5日


国立民俗学博物館





企画展
「渋沢栄一パリ万国博覧会へ行く」
渋沢栄一.jpg
場所 渋沢史料館
期日 9月9日~12月10日


渋沢史料館





「有元利夫展」
有元利夫.jpg
場所 大山崎山荘美術館
期日 9月16日~12月10日


大山崎山荘美術館





企画展
「緑川東遺跡出土石棒展」
緑川東遺跡出土.jpg
場所 くにたち郷土文化館
期日 10月7日~12月10日


くにたち郷土文化館





企画展
「無数の問いの噴出の時代」
無数の問いの噴出.jpg
場所 国立歴史民俗博物館
期日 10月11日~12月10日


国立歴史民俗博物館





「奈良西大寺展」
奈良西大寺.jpg
場所 山口県立美術館
期日 10月20日~12月10日


山口県立美術館





特別展
「宮津という地に居城を拵え」
宮津という地に居城.jpg
場所 京都府立丹後郷土資料館


ふるさとミュージアム丹後





特別展
「石川組製糸ものがたり」
石川組製糸.jpg
場所 入間市博物館
期日 10月21日~12月10日


埼玉県入間市博物館





企画展
「鳥・酉・禽・トリ」
鳥・酉.jpg
場所 大和市つる舞の里歴史資料館
期日 10月24日~12月10日


大和市つる舞の里資料館





特別展
「伊勢物語のかがやき」
伊勢物語.jpg
場所 国文学研究資料館
期日 10月11日~12月16日


国文学研究資料館





市民講座
「武蔵大石氏と北条氏照の入嗣」
武蔵大石氏と北条氏照.jpg
場所 八王子市生涯学習センター
日時 12月17日 PM 2:00~4:00


八王子市生涯学習センター





「黒崎築城と黒崎宿の繁栄ー城下町から宿場町へー」
場所 北九州市立埋蔵文化財センター
期日 8月22日~12月17日


北九州市立埋蔵文化財センター





特別展
「九州の民藝」
九州の民芸.jpg
場所 大坂日本民芸館
期日 9月9日~12月17日


大坂日本民芸館





特別展
「桃源郷はここ」
桃源郷はここ.jpg
場所 MIHO MUSEUM
期日 9月16日~12月17日


MIHO MUSEUM





「怖い絵展」
怖い絵.jpg
場所 上野の森美術館
期日 10月7日~12月17日


東京・上野の森美術館





企画展
「考古資料展」
考古資料.jpg
場所 玉川大学教育博物館
期日 10月16日~12月17日


玉川大学教育博物館





特別展
「鳥取の工芸文化」
鳥取の工芸文化.jpg
場所 明治大学博物館
期日 10月19日~12月17日


明治大学博物館





特別展
「日本刀の美と歴史」
日本刀の美と歴史.jpg
場所 宮崎県総合博物館
期日 10月21日~12月17日


宮崎県総合博物館





特別展
「鏨の華」
鍔の華.jpg
場所 根津美術館
期日 11月3日~12月17日


根津美術館





特別展
「象山」
象山.jpg
場所 象山記念館
    真田宝物館
期日 9月6日~12月18日
    9月20日~12月18日


象山記念館

真田宝物館





「長谷寺縁起絵巻」
長谷寺.jpg
場所 観音ミュージアム
期日 9月28日~12月18日


長谷寺観音ミュージアム





特別展
「信長公に学ぶおもてなしの心」
信長公に学ぶ.jpg
場所 長良川うかいミュージアム
期日 10月25日~12月18日


長良川鵜飼伝承館





「攻略せよ ! 脇本城跡 ! 」
男鹿市ジオパーク.jpg
場所 男鹿市ジオパーク学習センター
期日 9月4日~12月22日


ジオパーク学習センター





「横尾忠則 HANGA JUNGLE」
横尾忠則.jpg
場所 横尾忠則現代美術館
期日 9月9日~12月24日


横尾忠則現代美術館





特別展
「小田原北条氏の絆」
小田原北条氏の絆.jpg
場所 小田原城天守閣
期日 10月1日~12月24日


小田原城





企画展
「明治錦絵と砂目石版画」
明治錦絵.jpg
場所 がすミュージアム
期日 10月20日~12月24日


GAS MUSEUM がす資料館





企画展
「富松城と戦国時代の尼崎」
場所 尼崎市立文化財収蔵庫
期日 10月21日~12月24日


尼崎市立文化財収蔵庫





「東海大土偶展」
東海大土偶.jpg
場所 豊橋市美術博物館
期日 11月3日~12月24日


豊橋市美術博物館





「発掘された日本列島2017」
日本列島2017.jpg 
場所 安城市歴史博物館
期日 11月18日~12月24日


愛知県安城市歴史博物館





「お城EXPO」
城EXPO.jpg
場所 パシフィッコ横浜
期日 12月22日~12月24日


日本城郭協会





企画展
「戦争を生き抜いた18人の語り部」
18人の語り部.jpg
場所 平和祈念展示資料館
期日 9月26日~12月27日


平和祈念展示資料館





企画展
「隔離のなかの食」
食.jpg
場所 国立ハンセン病資料館
期日 9月30日~12月27日


国立ハンセン病資料館





企画展
「徳川家康」
場所 国吉城歴史資料館
期日 10月21日~12月28日


若狭国吉城歴史資料館





nice!(53)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

蝦夷地の城 チャシ [城・館・チャシ・グスク]

 以前「ばんさん」そして今回「ちょいのりさん」から「チャシ」についてお話がありました。
 チャシ=アイヌの城と一般的に言われていますが、城の定義。

「敵の攻撃を防御する、要塞」と言われています。

 アイヌについての文献資料が少なく、解明されていない、発掘調査でも新しい発見はありません。

日本の城を分類するときに大きく分けて、

年代による分類

地域による分類

土木形式による分類

建築様式による分類

戦術的な分類

  等々に分類されます、そして敵の攻撃を防御するとあります。

 系列よる分類では
環濠集落
柵城(キキ)
チャシ
神籠石(こうごいし)
稲城
茨城
グスク
陣屋


などが城として書かれてます、チャシも城としてあります。
これらのなかで、神籠石については城とも、神社とも言われています、ほとんどが、
中国・市国・九州で発見されています。


環濠集落については復元されているところがあります。
下の写真は2010年3月2日に撮った大塚環濠です。
IMG_5198.JPGIMG_5208.JPG                                                                                      






                                                                                                                                                                                                                                                                          
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              
                                                                   

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       


                                                                  
                  
IMG_5199.JPGIMG_5203.JPG                 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    
                  
この右下の写真を見て下さい、土塁の上に柵がありその内側に堀があります、城のイメージでは
土塁(石垣)の外側が堀なので逆ですね。

次は吉野ヶ里遺跡です、2004年9月9日に撮ったものです。
IMGP0204.JPGIMGP0196.JPG
IMGP0137.JPGIMGP0260.JPG
IMGP0119.JPGIMGP0195.JPG
この環濠も内側に堀があります、外敵の攻撃を防御するなら土塁・柵の外側に堀を
設けると思われたとおもいます。
 自分も疑問に思いある先生にお聞きしたことがあります、この先生私説だが、弥生時代は、
弥生人同士または縄文人同士で争った痕跡が見つかっていない、多分この外敵とは、人
ではなく猛獣ではなかったのではないか、例えば上の写真にあるように、猪や熊、猿、オオカミ
ではないか、柵をよじ登って乗り越えた先の濠、この濠は泥水のため足をとられている間に
敵を攻撃するのでは、と云っておられた。

 では、チャシの機能は
1.戦闘用の砦
2.祭祀場(聖域)
3.談合用の会議場
4.サケ漁などの資源監視用の見張り台
 これだけだとイメージが出来ないかもしれませんので、
Scan-2.jpg
このイラストは「日本の城の基礎知識」井上宗和著(日本城郭協会初代会長)の中の
チャシの形体です。
下の図は日本城郭全集に載っているチャシです。
Scan.jpg
Scan-1.jpg
 これらを見てこんなもので防御できるのとお思いでしょう。

 アイヌの人が戦争をしたのは、「コシャマインの乱」、これは、嘉吉元(1441)年から長禄
7(1457)年までの大和人とアイヌの人との戦争で、アイヌ人同士での争いの文献は
見つかってません。

アイヌについては、
「札幌博物学学会報」1906年、河野常吉が「チャシ即ち蝦夷の砦」
「人類学雑誌」1918年、阿部正巳「北海道のチャシ」
「日本石器時代の提夢」1929年、中谷治宇二郎は「蝦夷の砦」
と研究はされていますが、進んでいないようです。

 では、チャシはどのくらいあったのでしょうか、北海道教育委員会が、昭和48(1973)年
からの調査では約340基のチャシが確認されました、その後日本城郭大系では576基
のチャシが載っています。

 自分はまだほとんど解明されていないチャシを何故100名城にしたのでしょうか?。

  今後も調査はされると思いますが、このチャシは自然の地形を利用した、地域による
分類がほとんどなので、発見されにくいとおもいます。

 昭和3年に庁立小樽中学校の生徒6名によって創立された「忍路(おしゅろ)郡考古学研究会」
の会員の1人室谷精四郎が、昭和四年十月一日号の河北新報の学芸欄に載せた「東北の
古城址と北海道のチャシとの関係」の中で試みた分類があります。
 室谷はこれを執筆したとき、東北帝国大学の学生でした、その中で彼はチャシを、
1.段丘式
2.丘先式
3.半月形式
4.三角形式
の四つに分けています、立地分類と構造的分類が混乱しています。

 現在、チャシ調査で一般的に流布されている分類は下の四分類で、河野広道が、これまでの
説をまとめ提唱したものです。「網走市史」(昭和33年)
1..丘先式チャシコツ
2.面崖式チャシコツ
3.丘頂式チャシコツ
4.孤島式チャシコツ
これは上のチャシの形体の図です。

チャシについては先にも述べましたように文献史料がほとんどなく、あまりチャシの説明に
ならなかったとおもいます。


 これは、私事で大変恐縮ですが、自分も傘寿を過ぎ、体力的にも自信がなくなり、
肺気腫のせいか、ちょっと歩いただけで、はあはあと息があらくなります、また、目
のほうも緑内障で視野が狭いところ、加齢黄班で左目はめがねをかけて0.01以下
つまり左目はほとんど見えない状態です、で、本はこの2年ほとんど読んでいません
またこのブログを書くのもすすみません、現在週間隔の更新でしたが、今後不定期
になると思いますが、宜しくお願いします。





nice!(56)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

第64回文化財保護強調週間 [城・館・チャシ・グスク]

 毎年文化の日をはさんだ、11月1日~7日は文化庁の協力により、文化財の特別公開、
博物館などでの特別展が催されますが、下の関連行事の発表は10月の20日頃です、掲載
されているのは年度なので、今年の4月から来年の3月までが、ほとんどです。
 これでは今年の4月から9月限までの催しは観ることができません。


下はその関連行事の都道府県別のものです。
しかし、今回はまだ発表されていません(10/16)、それはこの6県まだ出来ていません。
岩手県、宮城県、埼玉県、千葉県、鳥取県、宮崎県です。発表されたら表示できるように
してありますので、多分23日頃だとおもいます。
皆様のお住まいの都道府県名をクリックするとミュージアムの催しの一覧が表示されます。


01 北海道

02 青森県

03 岩手県

04 宮城県

05 秋田県

06 山形県

07 福島県

08 茨城県

09 栃木県

10 群馬県

11 埼玉県

12 千葉県

13 東京都

14 神奈川県

15 新潟県

16 富山県

17 石川県

18 福井県

19 山梨県

20 長野県

21 岐阜県

22 静岡県

23 愛知県

24 三重県

25 滋賀県

26 京都府

27 大阪府

28 兵庫県

29 奈良県

30 和歌山県

31 鳥取県

32 島根県

33 岡山県

34 広島県

35 山口県

36 徳島県

37 香川県

38 愛媛県

39 高知県

40 福岡県

41 佐賀県

42 長崎県

43 熊本県

44 大分県

45 宮崎県

46 鹿児島県

47 沖縄県




下は東京都の「東京文化財ウィーク」です。
左は通年公開のもので、右は特別公開や企画展などが掲載されています。
このガイドは東京都のミュージアムに置いてありますので。
東京文化財ウィーク.jpg


ここからは、11月限です。現在までに入手出来た情報です。


企画展
「今晩なに食べる」
今晩なに食べる.jpg
場所 多摩六都科学館
期日 10月21日~11月26日


多摩六都科学館





「浮世絵にみる子どもたちの文明開化」
浮世絵にみる子どもたち.jpg
場所 町田市立国際版画美術館
期日 10月7日~11月23日


町田市立国際版画美術館





特別展
「志士のかたち」
志士のかたち.jpg
場所 茨城県立歴史館
期日 10月7日~11月23日


茨城県立歴史館





特別企画展
「辰五郎と滋の見た明治の衣生活大転換」
大転換.jpg
場所 東京家政大学博物館
期日 10月19日~11月24日


東京家政大学博物館





講演会
「王権は移動したか」
王権は移動したか.jpg
日時 11月25日12:00~
場所 よみうり大手町ホール
事前申込みが必要です。


よみうり大手町ホール

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館





特集展示
「清親と安治」
清親と安治.jpg
場所 すみだ郷土文化資料館
期日 9月16日~11月26日


すみだ郷土文化資料館





特別展
「福生むかし絵Ⅱ」
福生むかし絵.jpg
場所 福生市郷土資料室
期日 9月23日~11月26日


福生市郷土資料室





企画展
「東海土器子十三次」
東海土器.jpg
場所 静岡市立登呂博物館
期日 9月30日~11月26日


静岡市立登呂博物館





特別展
「民権家の創作と精神世界」
民権家の創作.jpg
場所 町田市立自由民権資料館
期日 10月7日~11月26日


町田市立自由民権資料館





企画展
「阿部正武と徳川綱吉」
阿部正武と徳川.jpg
場所 行田市郷土博物館
期日 10月7日~11月26日


行田市郷土博物館





特別展
「黒塚古墳のすべて」
黒塚古墳.jpg
歯所 橿原考古学研究所附属博物館
期日 10月7日~11月26日


奈良県立橿原考古学研究所附属博物館





特別展
「石井桃子」
石井桃子.jpg
場所 杉並区郷土博物館
期日 10月7日~11月26日


杉並区立郷土博物館





特別展
「禅文化」
禅文化.jpg
場所 高知県立歴史民俗資料館
期日 10月14日~11月26日


高知県立歴史民俗資料館





「王朝の物語」
王朝の物語.jpg
場所 日本大学文理学部資料館
期日 10月23日~11月26日


日本大学文理学部資料館





特別展
「皇室の彩」
皇室の彩.jpg
場所 東京藝術大学大学美術館
期日 10月28日~11月26日


東京藝術大学大学美術館





特別展
「池田修三木版画展」
池田修三木版画.jpg
場所 幕末と明示の博物館
忌日 10月21日~11月28日


幕末と明治の博物館




nice!(51)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

展示会のお知らせ 30 [城・館・チャシ・グスク]

 今月は文化財保護なので、何時もの月より多いようです。



「ふじのくにの源像をさぐる」
ふじのくにの原像をさぐる.jpg
場所 静岡県立美術館
日時 11月5日 11:00~


静岡県立美術館





企画展
「発掘された川崎城跡と御前原城跡」
発掘された川崎城跡と御前原城跡.jpg
場所 矢板市郷土史料館
期日 9月16日~11月5日


矢板市立郷土資料館





特別展
「日本とデンマーク」
日本とデンマーク.jpg
場所 国立公文書館
期日 10月7日~11月5日


国立公文書館





「上水記展」
上水紀.jpg
場所 東京都水道歴史館
期日 10月28日~11月5日


東京都水道歴史館





企画展「挿絵の世界」
挿絵の世界.jpg
場所 国立国会図書館
期日 10月10日~11月11月


国会図書館





企画展
「大正から昭和へ」
大正から昭和.jpg
場所 中野区立歴史民俗資料館
期日 9月21日~11月12日


中野区立歴史民俗資料館





ロビー展
「旧進藤家住宅ってどんなとこ?」
旧進勝住宅.jpg
場所 袖ヶ浦市博物館
期日 9月23日~11月12日


袖ヶ浦市郷土博物館





企画展
「本土寺と戦国の社会」
本土寺と戦国の社会.jpg
場所 松戸市立博物館
期日 9月23日~11月12日


松戸市立博物館





企画展
「鳥海山の自然史」
鳥海山の自然史.jpg
場所 秋田県立博物館
期日 9月23日~11月12日


秋田県立博物館





「東洋古陶磁展
東洋古陶磁展.jpg
場所 たましん歴史・美術館
期日 10月3日~11月12日


たましん歴史・美術館





「関野準一朗・洋作親子木版画展」
関野準一朗.jpg
場所 調布市文化会館
期日 10月7日~11月12日


調布市文化会館





企画展
「幕末の大奥と明治の皇城」
幕末の大奥.jpg
場所 東京都立中央図書館
期日 10月28日~11月12日


東京都立中央図書館





ギャラリー展
「しめかざりー祈りと形ー」
しめかざり.jpg
場所 武蔵野美術大学民俗資料室
期日 10月16日~11月18日


武蔵野美術大学民俗資料室





企画展
「古代人の姿」
古代人の姿.jpg
場所 八雲立つ風土記の丘
期日 9月16日~11月19日


八雲立つ風土記の丘





特別展
「那須の人々の心とほとけー古代から中世初期の仏教をたどるー」
那須野人々.jpg
場所 なす風土記の丘
期日 9月16日~11月19日


なす風土記の丘の資料館





企画展
「将軍の鷹狩りと綱差権兵衛」
将軍の鷹狩り.jpg
場所 めぐろ歴史資料館
期日 9月26日~11月19日


目黒区めぐろ歴史資料館





特別展
「氷川神社ー大いなる宮居の歴史ー」
氷川神社.jpg
場所 さいたま市立博物館
期日 9月30日~11月19日


さいたま市立博物館





特別展
「村上海賊の城」
村上海賊の城.jpg
場所 おのみち歴史博物館
期日 10月21日~11月19日


おのみち歴史博物館





「現代アート」
六甲アート.jpg
場所 六甲ミーツアート
期日 9月9日~11月23日


六甲ミーツアート芸術散歩2017





特別展
「ひつぎのヒミツーから読み解く古墳時代ー」
ヒツギヒミツ.jpg
場所 山梨県考古博物館
期日 10月4日~11月23日


山梨県立考古博物館





資料展
「中世社会と女性たち」
武蔵武士.jpg
場所 埼玉県立熊谷図書館
期日 10月7日~11月23日


埼玉県立熊谷図書館





「あなただけの風景」
あなただけの風景.jpg
場所 御岳美術館
期日 3月25日~11月26日


たましん御岳美術館





「ぐるぐる八ヶ岳縄文時代の渦巻き文様」
ぐるぐる八ヶ岳.jpg
場所 八ヶ岳美術館
    北杜市考古資料館
    井戸尻考古館
期日 7月8日~11月26日


八ヶ岳美術館

北杜市考古資料館

井戸尻考古館





特別展
「極楽浄土への想い」
極楽浄土への想い.jpg
場所 京都市考古資料館
期日 7月15日~11月26日


京都市考古資料館





「ハイチアート展」
ハイチアート.jpg
場所 川崎市民ミュージアム
期日 9月2日~11月26日


川崎市民ミュージアム





特別展
「今右衛門の色鍋島ー煌めく人間国宝の技と美、そのルーツ」
今右衛門の色鍋島.jpg
場所 兵庫陶芸美術館
期日 9月9日~11月26日


兵庫陶芸美術館





「フランス人間国宝展」
フランス人間国宝.jpg
場所 東京国立博物館
期日 9月12日~11月26日


東京国立博物館





企画展
「進化する縄文土器」
進化する縄文土器.jpg
場所 長野県立歴史館
期日 9月16日~11月26日


長野県立歴史館





「錦絵ー東京浪漫展」
東京浪漫.jpg
場所 郵政博物館
期日 9月16日~11月26日


郵政博物館





企画展
「城と館が語る中世の松本」
場所 松本市立考古博物館
期日 9月16日~11月26日


松本市考古博物館





企画展
「城主の交換転封」
城主の交換転封.jpg
場所 亀山市歴史博物館
期日 9月16日~11月26日


亀山市歴史博物館





「八王子百年の彩り」
八王子百年の彩り.jpg
場所 八王子郷土史料館
期日 9月16日~11月26日


八王子市郷土資料館





テーマ展
「中世南部氏と糠部」
中世の南部氏と糠部.jpg
場所 岩手県立博物館
期日 9月23日~11月26日


岩手県立博物館





特別展
「運慶」
運慶.jpg
場所 東京国立博物館
期日 9月26日~11月26日


東京国立博物館





巡回展
長野県の遺跡発掘2017」
長野県の遺跡発掘.jpg
場所 浅間縄文ミュージアム
期日 9月30日~11月26日


浅間縄文ミュージアム





特別展
「国宝」
国宝.jpg
場所 京都国立博物館
期日 10月3日~11月26日


京都国立博物館





特別展
「ひょうごと秀吉」
ひょうごと秀吉.jpg
場所 兵庫県立歴史博物館
期日 10月7日~11月26日


兵庫県立歴史博物館





「じゃがいもデ版画展」
じゃがいも版画展.jpg
場所 八ヶ岳美術館
期日 10月7日~11月26日


八ヶ岳美術館





企画展
「赤松小三郎」
赤松小三郎.jpg
場所 上田市立博物館
期日 10月7日~11月26日


上田市立博物館





特別展
「道成寺と日高川」
道成寺と日高川.jpg
場所 和歌山県立博物館
期日 10月14日~11月26日


和歌山県立博物館





特別展
「大和の陣屋・陣屋町と寺内町」
場所 葛城市歴史博物館
期日 10月14日~11月26日


葛城市歴史博物館





「ミュシャ展~運命の女たち~」
ミュシャ.jpg
場所 美術館「えき」
期日 10月14日~11月26日


美術館「えき」





特別展
「揖保川流域のサムライー大名たちの実像」
保川流域のサムライ.jpg
場所 たつの市立龍野歴史文化資料館
期日 10月14日~11月26日


龍野市立歴史文化資料館





「アフレスコ展」
アフレスコ展.jpg
場所 天空美術館
期日 8月16日~11月27日


絹谷幸二天空美術館





「ゴルゴ13」
ゴルゴ13.jpg
場所 大坂文化館
期日 10月6日~11月27日


大坂文化館





特別展
「伊達政宗」
伊達政宗.jpg
場所 仙台市博物館
期日 10月7日~11月27日


仙台市博物館





特別展
「成瀬正成一代記」
成瀬正成一代紀.jpg
場所 犬山城白帝文庫」
期日 10月26日~11月27日


犬山城白帝文庫





10月1日にリニューアルオープンはまはた。
「豊島区立郷土資料館」
リニューアルオープン.jpg


豊島区立郷土資料館




nice!(56)  コメント(2) 
共通テーマ:ニュース

展示会のお知らせ 29 [城・館・チャシ・グスク]

特別展
「陰陽師 安倍晴明」
安倍晴明.jpg
場所 安城市歴史博物館
期日 9月23日~11月5日


愛知県安城市歴史博物館





企画展
「歌舞伎と深川」
歌舞伎と深川.jpg
場所 深川江戸資料館
期日 2016年11月15日~2017年11月12日


深川江戸資料館





特別展
「柳沢淇園ー文雅の士・新奇の画家ー」
場所 大和文華館
期日 10月7日~11月12日


大和文華館





企画展
「新発見・新知見」
新発見新知見.jpg
場所 西尾市岩瀬文庫
期日 9月9日~11月12日


西尾市岩瀬文庫





「歴史の舞台~(大広間)一の間・二の間の障壁画」
場所 二条城収蔵館
期日 9月14日~11月12日


二条城





企画展
「岩出山城主伊達政宗と宗泰」
場所 旧有備館
期日 9月5日~11月12日


旧有備館





企画展
「政宗と遠藤氏」
場所 大崎市松山ふるさと歴史館
期日 9月5日~11月12日


大崎市ふるさと歴史館





企画展
「横浜に稲作がやってきた!?」
稲作.jpg
場所 横浜市歴史博物館
期日 9月16日~11月12日


横浜市歴史博物館







特別展
「福山藩・明治維新への胎動」
期日 9月16日~11月12日
特別公開
「伏見櫓」
期日 11月3日のみ
場所 福山城

福山城博物館

テーマ展                                                               「花巻城展」                                                              花巻城.jpg                                                             場所 花巻市博物館                                                                                                               期日 9月16日~11月12日


花巻市博物館

                                                                                                                                                                                                       「地獄絵ワンダーランド」                                                      ヂ地獄絵.jpg                                 場所 龍谷ミュージアム                                                                                                          期日 9月23日~11月12日


龍谷ミュージアム

                                                                                                                                                                                                      企画展                                                                           「石見の戦国武将ー戦乱と交易の中世ー」                                        石見戦国武将.jpg                    場所 島根県立石見美術館                                                     期日 9月30日~11月12日


島根県立石見美術館

                                                                                                                                                                                                       企画展                                                                       「雪舟とその流れ」                                                        展示目録.jpg                               場所 千秋文庫                                                                                                                   期日 8月8日~11月18日


千秋文庫

                                                                                                                                                                                                                                                                         企画展                                                                「小さな淡水生物の素敵な旅」                                                 素敵な旅.jpg                                場所 琵琶湖博物館                                                                                                              期日 7月15日~11月19日


琵琶湖博物館

                                                                                                                                                                                                                                                                          シンポジウム                                                            「1867年パリ万国博覧会と幕末日本」                                            パリ万博.jpg                                 場所 日仏会館                                                                             日時 11月19日 10:30~17:00


日仏会館

                                                                                                                                                                                                                                                                          収蔵品展                                                              「いきものだらけ」                                                         いきものだらけ.jpg                                        場所 佐久市立美術館                                                                                              期日 9月16日~11月19日


佐久市近代美術館

                                                                                                                                                                                                       特別展                                                                「松江城と江戸城」                                                        松江城と江戸城.jpg                                      場所 日比谷図書文化館                                                                                            期日 9月19日~11月19日


日比谷図書文化館

                                                                                                                                                                                                       特別展                                                                「漱石と子規」                                                           漱石と子規.jpg                               場所 新宿歴史博物館                                                                                                期日 9月24日~11月19日


新宿歴史博物館

                                                                                                                                                                                                       「北斎」                                                                北斎.jpg                                                    場所 あべのハルカス美術館                                                                                               期日 10月6日~11月19日


あべのハルカス美術館

                                                                                                                                                                                                       「幕末維新 英雄たちの書」                                                   英雄たちの書.jpg                                     場所 駿府博物館                                                                                                            期日 10月7日~11月19日


駿府博物館


nice!(50)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

展示会のお知らせ 28 [城・館・チャシ・グスク]

 10月になりましたので、11月限の展示会のお知らせですが、11月の初めは「文化財保護
強調週間」です。ですが、文化庁のほうから「第64回文化財保護強調週間関連行事」が発表
されていませんので、発表されたら載せます。
 
 文化庁映画週間は下記の通りです。
文化庁1.jpg
文化庁2.jpg

 博物館・美術館については、発表され次第載せます。


文化庁




 この時期になると文化財のものが公開されます、現在情報が入ってきているものは
下記の通りです。



特別展
「地球を「はぎ取る」」
はぎ取る.jpg
場所 神奈川県立生命の星・地球博物館
期日 7月15日~11月5日


神奈川県立生命の星地球博物館





特別展
「幻の画家 不染鉄展」
不染鉄.jpg
場所 奈良県立美術館
期日 9月9日~11月5日


奈良県立美術館





「昭和の洋画を切り拓いた若き情熱」
昭和の洋画を切り拓いた.jpg
場所 八王子夢美術館
期日 9月15日~11月5日


八王子市夢美術館





特別展
「天璋院篤姫と皇女和宮」
「大名家の御用アーティスト」
大名家ほか.jpg
場所 徳川美術館
    蓬左文庫
期日 9月16日~11月5日


徳川美術館

名古屋市蓬左文庫





「江戸の粋 明治のシツクー型染デザインの美ー」
江戸の粋.jpg
場所 町田市立博物館
期日 9月16日~11月5日


東京都町田市立博物館





特別展
「描かれた練馬ー変る風景・変らない風景ー」
描かれた練馬.jpg
場所 石神井公園ふるさと文化館
期日 9月16日~11月15日


石神井公園ふるさと文化館





「天下を治めた絵師 狩野元信」
狩野元信.jpg
場所 サントリー美術館
期日 9月16日~11月5日


サントリー美術館





企画展
「語り継がれる名護屋城」
名護屋城.jpg
場所 佐賀県立名護屋城
期日 9月22日~11月5日


佐賀県立名護屋城博物館





巡回展
「~絵のちから~」
絵のちから.jpg
場所 兵庫県立美術館
期日 9月16日~11月5日


兵庫県立美術館





企画展
「発掘された日本列島2017」
発掘された日本列島.jpg
場所 三重県総合博物館
期日 9月30日~11月5日


三重県総合博物館





ここからは、城の櫓などの特別公開です。

特別公開
「備中松山城 二重隅櫓」
場所 備中松山城
公開日 10月28日~11月5日


備中松山城





名古屋城では「秋祭り」のなかで公開されます。
「名古屋城秋まつり」
期日 10月7日~11月23日
櫓の特別公開
「東南櫓」
期間 11月2日~11月5日
「西北櫓」
期間 11月7日~11月10日


名古屋城天守閣





岡山城でも
天守閣展示
「宇喜多秀家~信義に生きた戦国の貴公子~」
宇喜多秀家.jpg
期間 10月7日~11月30日
特別公開
「月見櫓」
期日 11月3日~11月5日


岡山城



nice!(50)  コメント(2) 
共通テーマ:ニュース

徳川三代将軍 [城・館・チャシ・グスク]

 以前「江戸城の天守」を書きましたとき元和度天守の位置がはっきりしないとかきました。
 資料が少ないのです、元和度の天守は秀忠によって元和9年に築造されています。
そのとき梅林坂の忠長邸が築造の妨げとなるといって忠長を別の場所に移されて
います。榊原忠次は「御当家紀年録」でその経過を淡々と記録にとどめ、梅林坂は
詳しく話すことが出来なかった゜ようです、そして忠次は表に出すことを禁じたので
忠次の死後120年経て幕府に献上されました。
 下の年表は家光・忠長のものです。
Scan.jpg
元和9年と言うと家光が三代将軍になった年です、本丸は将軍の居館です、西の丸
には秀忠がの居館だったので他へ移されたとおもいます。
その後忠長は寛永2年には駿河・遠江55万石、そして、大納言を昇任していますが、
於江の没後には蟄居
そして秀忠の没後は改易
そして自害と終焉を迎えたかに思われましたが、43年もの間、墓石の建立も
許されませんでした。

家光の墓所は
日光 輪王寺ですが、家康以外で日光にあるのは家光だけです。


日光山 輪王寺



忠長の墓所
高崎 大信寺


大信寺



秀忠・於江の墓所
芝 増上寺


増上寺



春日局の墓所
麟祥院


春日局の墓



この時代は秀忠、家光について、逆らうことは絶対に出来ませんので、相手方が
必ず悪くいわれるので、史実がどこまで、立証されるかは、わかりません。



これはおまけです。
下のブロクは2011-05-29のN鳥氏のブログですが、彼はプライドが高いので、半月後
このブログの間違いを指摘し来て頂いている方に間違いを報告したほうがいいですよ
とコメントしました。何故半月前かと言うと半月前までさかのぼってみる方はいないだろう
と彼のプライドを傷つけないようにしました。
下がそのプログです。
江の墓3.jpg
なにが間違っているかと言うと、
崇源院は江のことです。
供養塔です。
と書いていながらソノ後
江の墓の隣には春日局と徳川忠長の墓もあります。
於江は将軍の御台所です、徳川将軍、御台所は家康・家光・慶喜以外は
全て、上野 寛永寺か芝 増上寺です。
ちなみに、家康、家光は日光東照宮で慶喜谷中霊園です。
このほかにも
忠長は江の次男です。
長男は三代将軍家光で・・・・。
これも間違いです、長男は早世したので、家光は次男です。

この間違いを指摘しましたが、無視されました、ので今度は更新されたプログに
再指摘しましたら、普通だったらお礼を言われるのに、彼は、直しておきましたから。
と言うコメントでした。
 これだけ見ると私の間違いを彼に直してもらったように思われるしまた来て頂いて
方にはまちがいの訂正コメントはありません。当時の彼のブログの城郭・歴史は
間違いだらけでしたが、指摘するのもばかばかしくなりその後はやめました。



 秀忠自身も後継者争いで二代めを争った秀忠の兄結城秀康がいたが
死去したので三代目は家光にと世間で言われているように、家光x忠長は
カムフラージュではなかったのか。結城秀康は没したが、秀康の嫡男松平
忠直がいる、忠直は大坂夏の陣で真田幸村を討ち取るなどの活躍があった
ので、家光将軍になる5ケ月前隠居させ嫡男光長に譲るよう命じた、つまり
これは改易だった。つまり争いの目は摘むことによって、江戸幕府の権力の
確立でしょうか。

 
nice!(49)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

展示会のお知らせ 27 [城・館・チャシ・グスク]

 10月限の展示会のお知らせはこれで終わりです。
 次回はまた江戸城に関係のないお話です。


企画展
「世界の民俗楽器と音の出るおもちゃ」
場所 日本玩具博物館
期日 6月11日~10月22日


日本玩具博物館





企画展
「横浜の西洋人社会と日本人」
横浜の西洋人社会.jpg
場所 横浜開港は料館
期日 7月20日~10月22日


横浜開港資料館





「八ヶ岳JOMONライフフェスティバル」
縄文1.jpg
縄文2.jpg
場所 茅野市尖石縄文考古館
期日 9月9日~10月22日


茅野市尖石縄文考古館





企画展
「フインランド・デザイン展」
フィンランド・デザイン.jpg
場所 府中市美術館
期日 9月9日~20月22日


府中市美術館





企画展
「ほとけを支える蓮華・霊獣・天部・邪鬼」
ほとけを支える.jpg
場所 根津美術館
期日 9月14日~10月22日


根津美術館





「キトラ」
キトラ.jpg
場所 飛鳥資料館
期日 9月23日~10月22日
事前申込み制


奈良文化財研究所 飛鳥資料館






「東南アジアの現代美術展」
東南アジアの現代美術.jpg
場所 国立新美術館
    森美術館
期日 7月5日~10月23日


国立新美術館

森美術館





企画展
「平野甲賀と晶文社展」
平野甲賀と晶文社.jpg
場所 京都dddギャラリー
期日 9月4日~10月24日


京都dddギャラリー





特別展
「二つの東海道五十三次風景版画展」
二つの東海道五十三次.jpg
場所 藤枝市郷土博物館
期日 9月14日~10月25日


藤枝市郷土博物館・文学館





「草間弥生」
草間弥生.jpg
場所 フォーエバー現代美術館
期日 6月10日~10月29日


フォーエバー現代美術館





企画展
「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」
場所 東京国立近代美術館
期日 7月19日~10月29日


東京国立近代美術館





企画展
「蜂須賀家家臣と拝領地」
蜂須賀家家臣と拝領地.png
場所 徳島県立文書館
期日 8月8日~10月29日


徳島県立文書館





企画展
「八十翁松原興七・藍に生きる」
八十翁.jpg

場所 江戸川区立郷土資料室
期日 8月26日~10月29日


江戸川区郷土資料室





企画展
「川中島の戦い」
川中島の戦い.jpg
場所 新潟県立歴史博物館
期日 9月16日~10月29日


新潟県立歴史博物館



nice!(56)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

展示会のお知らせ 26 [城・館・チャシ・グスク]

特別展
「上野弥生子展」
野上弥生子.jpg
場所 軽井沢高原文庫
期日 7月15日~10月9日


軽井沢高原文庫





特別展
「直虎から直政へ」
直虎から直政.jpg
場所 静岡県立美術館
期日 8月14日~10月12日


静岡県立美術館





「長松清風展」
長松清風.png
場所 京都佛立ミュージアム
期日 2016年10月8日~2017年10月15日


京都佛立ミュージアム





特別展
「恐竜の卵」
恐竜の卵.jpg
場所 福井県立恐竜博物館
期日 7月14日~10月15日


福井県立恐竜博物館





特別展
「瀬戸内海の自然を楽しむ」
瀬戸内海の自然を楽しむ.jpg
場所 大阪市立自然史博物館
期日 7月15日~10月15日


大阪市立自然史博物館





「BABEL」
BABEL.jpg
場所 国立国際美術館
期日 7月18日~10月15日


国立国際美術館





特別展
「農民魂をもつ大学者 五十嵐篤好」
五十嵐篤好.jpg
場所 高岡市立博物館
期日 7月29日~10月15日


高岡市立博物館






「エクスパンデット・シネマ再考」
エクスパンデット.jpg
場所 東京都写真美術館
期日 8月15日~10月15日


東京都写真美術館





「絹谷幸二 色彩とイメージの旅」
絹谷幸二.jpg
場所 京都国立近代美術館
期日 8月22日~10月15日


京都国立近代美術館





特別展
「国宝 鶴岡八幡宮古神宝」
鶴岡八幡宮古神宝.jpg
場所 鎌倉国宝館
期日 9月1日~10月15日


鎌倉国宝館






「全国都市緑化はちおうじフェア」
みどりの丘むの花絵巻.jpg
場所 メイン会場 富士森公園
期日 9月16日~10月15日


八王子市





「茅葺の道具」
茅葺の道具.jpg
場所 次太夫堀公園民家園
期日 5月20日~10月20日


世田谷区立次太夫堀公園民家園




nice!(49)  コメント(1) 
共通テーマ:ニュース

展示会のお知らせ 25 [城・館・チャシ・グスク]

 9月になりましたので、10月限の展示会のお知らせです。


特別展
「深海」
深海.jpg
場所 国立科学博物館
期日 7月11日~10月1日


国立科学博物館





特別展
「薄桜鬼 刀剣録」
薄桜鬼刀剣録.jpg
場所 三河武士のやかた家康館
期日 7月15日~10月1日


三河武士のやかた家康館





ミニ企画展
「ミス宮城と青い目の人形~人形交流90周年~」
場所 仙台市歴史民俗資料館
期日 7月30日~10月1日


仙台市歴史民俗資料館





テーマ展
「仙台の近世絵画~名所・松島~」
場所 東北歴史博物館
期日 8月22日~10月1日


東北歴史博物館





」文人のまなざしー書画と文房四宝」
場所 大和文華館
期日 8月25日~10月1日


大和文華館





コレクション展
「ダイヤグラムと時刻表」
期日 9月2日~10月1日

写真展
「「ー秋のまつり」
期日 9月1日~10月17日
場所 福井県立歴史博物館


福井県立歴史博物館






「山下清とその仲間たちの作品」
山下清.jpg
場所 川崎市民ミュージアム
期日 9月2日~10月1日


川崎市民ミュージアム





企画展
「信濃の民衆と川中島の戦い」
川中島の戦い.png
場所 長野市立博物館
期日 9月9日~10月1日


長野市博物館







企画展
「標本からみる京都大学動物学のはじまり」
標本からみる京都大学.jpg
場所 京都大学総合博物館
期日 6月21日~10月8日


京都大学総合博物館





企画展
「ガス燈」
ガス燈.jpg
場所 ガスミュージアム
期日 7月15日~10月9日


GAS MUSEUM がす資料館





「ボストン美術館の至宝展」
ボストン美術館.jpg
場所 東京都美術館
期日 7月20日~10月9日


東京都美術館





企画展
「尼崎藩史話」
尼崎藩史話.jpg
場所 尼崎市立文化財収蔵館
期日 8月5日~10月9日


尼崎市立文化財収蔵庫





企画展
「茅野市の中世遺跡」
茅野市の中世遺跡.jpg
場所 茅野市八ヶ岳総合博物館
    茅野市神長官守矢史料館
期日 8月5日~10月9日


茅野市八ヶ岳総合博物館



茅野市神長官守矢史料館







「京の至宝 黒田辰秋展」
黒田辰秋.jpg
場所 美術館「えき」
期日 9月2日~10月9日


美術館「えき」





特別展
「よみがえれシーボルトの日本博物館」
よみがいれシーボルト.jpg
場所 国立民俗博物館
期日 8月10日~10月10日


国立民俗学博物館



nice!(55)  コメント(1) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。