SSブログ

一夜の城の土塁 市道拡幅か遺跡保存か [城・館・チャシ・グスク]

 天正10(1582)年、織田信長の長男信忠が武田の城、高遠城
を攻めたとき、本陣を置いたと云われている「一夜の城」
(伊那市貝沼)の遺構の土塁の一部が、市道の拡幅工事で
取り壊されそうなっている。

 住民は拡幅を強く求めるが、研究者は「貴重な遺跡」と
指摘。工事は宙に浮いた状態になっている。

 「一夜の城」は高遠城から約6キロのところにある段丘
にある土塁で、「信長公記」にも長男信忠が武田勢との
決戦前夜に「かいぬま原に御陣取」との記述がある。


 昨年11月の地元説明会では「歴史的な重要性は分かる
が、生活道整備のほうが重要」との住民意見が多く、
工事への反対はなかった。

 遺跡を見学した、東大埋蔵文化財調査室の追川氏は
「一夜の城はこの一画だけでなくもっと広いだったの
では、発掘調査をしてほしい」と話している。


 今年2つめの遺跡の破壊のニュースです。やはり、
遺跡の保存より生活環境が優先でしょうか?。
 これは今までのケースとちょっと違うので、コメント
はしにくい。

 下記のURLは ちえぞーさんの「ちえぞー! 城行こまい」
のなかの「一夜の城」です。
http://www.geocities.jp/ikomaihokusin/nagano/itiya.html


nice!(97)  コメント(6)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ニュース

nice! 97

コメント 6

fuzzy

難しい問題であるが、行政は住民の声を優先させるでしょう、地域住民の生活の利便は不可欠です(自分がそこの住民で不便を感じていれば道路拡張に賛成するでしょう)迂回などの打開策があれば良いのですが。
by fuzzy (2010-01-09 12:44) 

ダー

ご来場・・・☆⌒(*^-゚)v Thanks!!

by ダー (2010-01-09 15:26) 

俺の城

なんと!
最近伊那から飯田へかけての山城の資料収集をしたばかり。
記憶があったので資料を見直すと・・・ありましたよ「一夜の城」
高遠城攻めの陣城として土豪の屋敷か何かに急こしらえの本陣の体裁を整えたものであろうか・・・とありました。
どうやら使われる間もなく高遠城は落城したようですね。
土塁に囲まれた遺構が残っているようなので、もし工事が始まるようならば早く見に行かないといけないですね。
by 俺の城 (2010-01-09 16:20) 

官兵衛

 fuzzyさん こんばんは。
 やはりそうでしょうねー。しかし、2008年秋法改正があり、
古い街並みを残すのに、補助金をだす、そのためそこの居住
者のみの生活道路として、一般車両の通行を禁止している所
もあります。地図で見ますと近くに広い道路209号線があり、
それと並行している道路なので、抜け道として使われている
かもしれません。だから、一般車両の乗り入れ禁止で住民の
方が納得すれば、遺跡は残るかも。

by 官兵衛 (2010-01-09 18:02) 

官兵衛

 ダーさん こんばんは。
 のぞきに来て頂いてまたnice有難うございます。

by 官兵衛 (2010-01-09 18:05) 

官兵衛

 俺の城さん こんばんは。
 1月5日の朝刊の地域欄にあった小さい記事だったので、
中々気がつかないかもしれません。
 この壊されるかもしれない土塁の切れ目に「一夜の城」の
碑があります。早く行かれて写真を撮っておかないと碑自体
がなくなるか、他の場所に移設される可能性があります。

by 官兵衛 (2010-01-09 18:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。